インボイス制度完全マスター!会計事務所向け最新動向と実務対策セミナー

セミナー概要

インボイス制度導入から1年が経過し、皆様の事務所では、新たな経理業務に慣れていることと思います。しかし、制度への理解が深まるにつれ、新たな疑問や課題も浮かび上がっているのではないでしょうか。

本セミナーでは、令和6年度の税制改正を踏まえ、インボイス制度の最新動向と、会計事務所の実務に直結するよくある間違い対策について、詳しく解説いたします。

セミナー内容

  1. インボイス制度導入後の現状と課題
    • 制度開始後、皆様の事務所で発生した事例や課題を共有
    • 制度への理解度、業務効率化の状況などをアンケート形式で調査し、結果を発表
  2. 令和6年度税制改正のポイント
    • インボイス制度に関する改正点
    • 改正内容が、会計事務所の業務に与える影響
  3. インボイス制度の基礎知識と注意点
    • インボイスの定義と発行要件
    • 売手、買手それぞれが注意すべきポイント
    • 財務省・国税庁のQ&A、事例集に基づいた解説
  4. インボイス対応におけるよくある間違いと対策
    • 実際の事例を基に、よくある間違いとその原因を分析
    • 間違いを防ぐための対策と注意点
  5. 経理DXと業務効率化
    • インボイス対応をきっかけに、会計事務所の業務をどのようにデジタル化し、効率化できるか
    • 具体的なツールや事例の紹介

セミナーのメリット

最新の税制改正情報をいち早く入手できる

インボイス制度に関する疑問を解消できる

業務効率化のヒントを得られる

他の会計事務所の事例から学ぶことができる

対象者

会計事務所の代表者、社員

税理士補助者

インボイス制度に関する知識を深めたい方

特典

セミナー参加者限定!インボイス制度に関する資料プレゼント

セミナー終了後、個別相談会を実施(希望者のみ)

講師

おおわだ税理士事務所 [大和田 秀雄]

その他、ソフトウェア会社の講師を予定

その他

セミナー形式は、講義形式、グループワーク、質疑応答などを組み合わせる

参加者のレベルに合わせて、内容を調整する

最新の税制改正情報に基づいて、内容を更新する

お気軽にお問い合わせください

TEL:024-952-0000
受付時間:9:00-17:15 (土・日・祝日除く)

対応エリア
福島県郡山市を中心に、県内各所からご依頼頂いております。
(車で1時間半ほどのエリアでしたらお伺いも可能です)